注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

ダンナと離婚の危機です。子供小さいのが二人います。 いつもケンカばかりです。思いやりがお互い足りないような気がします。 皆さんはどのように離婚の危機を乗り越

No.3 18/01/07 22:09
働く主婦さん3
あ+あ-

過干渉しないこと。相手を尊重する事。普段はあまり会話もなく、お互い部屋別で過ごしてます。結婚7年です。うちは子供がいないので、成り立つのかなぁ? 離婚する意志が今はないなら、会話も必要最低限で。喧嘩しても、自分は冷静に伝えたい事は穏やかに話す。短く。まとめて。 うちは主人が感情的になりやすく、怒鳴ったりモノに八つ当たりしたり、かなりの面倒なタイプなので、私は基本的には穏やかに話します。 感情的になること疲れました。
主さんは喧嘩出来る、って、幸せだと思いますよ?感情的になれるエネルギーあるって、羨ましいです。私は長いこと感情的にはなれなくなりました。

3回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧