注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

毎回同じ男の子に殴られたり蹴られたりする小学一年の娘がいます。 今までに私の前でも一度その子に服を引っ張られて思いっきり殴られる娘を見かけたので怒りました。

No.7 18/01/11 00:20
通行人7
あ+あ-

小1ですか。私だったらやり返せと言いますね。まじめに言います、空手を習わせてはどうでしょうか。私は小1,2でやっていて、そこら辺の男子より強かったです。強いというのは自信につながるので本当に、やらせてみてはどうでしょう。
それと、親ですから心配なのはわかります。ですが、まだ小1です。これから学んでいく時期です。
私はどっちかというとその男子側の人間でした。けれど、小2になり、ダメなことなんだと理解していきました。
大人の目線だけでなく、子供の思い、何を考えてやっているのか。
問題にする前に、その暴力をふるっている子を理解してあげてください。
というか、この場合子供に責任はいや、多少なりとはありますけど、ほぼありません。その子の親について、みなさんで話し合うのがいいと思います。そこでも、責めるのではなく、何故注意をしなかったのか、子育てができない理由はあるのか、と相手に寄り添うように話しください。相手の親も素直に話せると思います。それでも態度が変わらなければビンタでもかましてやってください。子供のことを本気で考えろと。

最新
7回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧