注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

みなさんは何歳くらいで、真剣に結婚願望を持ち始めましたか? 今年で27歳になります。 ちょうど周りが結婚・出産ラッシュ・・ 周りは早い子だと3人目を産

No.2 18/01/11 14:00
匿名さん2
あ+あ-

人によるからなんともだけど

私の場合は27歳ででき婚、35歳の今3人子どもいるけど
子どもが欲しいかどうかでかなり違ってくると思う。

もし27歳で妊娠してなかったら
旦那と結婚はお金貯まってからにしようね〜とか言いながら何だかんだと32歳辺りまで具体的に結婚なんて意識しなかったかも。
で、いざ結婚して子ども欲しいと思ったら高齢出産目前
すぐに子ども出来たら良いけど不妊率はどんどん上がるし気持ちは焦るし
まだ子ども1人で良いなら33歳〜35歳辺りで妊娠出来ればと思うけど兄弟欲しいとか思うとちょっといろいろ焦ってたかも。それに単純に30歳超えてからの妊娠、出産は体力的にキツイです(笑)
今は高齢出産多いですが、それでも若いうちの出産の方が楽かなと思います。
私は子どもは3人は欲しかったので今考えたらあの時妊娠して良かったな〜とつくづく思います(^_^;)

仕事バリバリしてる友達はだいたいみんな35歳辺りで仕事も中堅で落ち着いてきたから結婚って感じです。そういう夫婦は子どもとかはあまり考えてないみたい。

あとはご縁で良い人に会えるかどうかですが…
ここは焦ったら確実に失敗するので良い人がいないなら無理なしない方がいいです。

2回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧