注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

出来れば面接官や人事関係の方にお聞きしたいです 二つ仕事の面接に行ってまして一つ目の会社の面接の時にまだいくつか見て回る予定ですと伝えてます。その会社から

No.7 18/01/12 00:56
koujien ( ♂ 9USQCd )
あ+あ-

1です。

会社によっては,「大事なことですから,慎重に判断してくださいね。」と,複数の会社の面接を受けることを認めることはあります。そう説明することで,その会社のイメージを上げられるからというのもありますし,複数の会社の面接を受けたいと考える人たちの気持ちが分かるからです。

ちなみに,私もそう説明していました。「一生を決めることだから,納得して決めてほしい。」と伝えてました。

他方で,「せっかく採用してやると言ってるのに,なんだその態度は?」と思う担当者もいると思います。

しかし,どう思われようが,仕事を決めるということはとても大事なことなので,主さんが納得できるように行動すべきだと思います。

その結果,内定を一旦留保した会社に勤めることになることも当然ありますが,ひょっとしたら,留保したことで担当者の反感を買っているかもしれません。

しかし,それは,きちんと仕事すれば,そんな反感などあっという間に消え去ってしまいます。

ちなみに,主さんのように複数の会社の面接を受けたいと言う人は大勢います。

7回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧