注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

高校2年生の女子です。 あと数ヶ月で高校3年生になり、進学するか就職するかが求められる時期になりました。ニュースでも、受験などの話が流れ、焦っています。

No.16 18/01/14 14:33
通行人8 ( ♀ )
あ+あ-

本当にしつこい8です(ごめんなさい)

主さん。
私も主さんには、12さんがヒントをくださったように、「音楽の先生を目指す」ことをお薦めします。
大学の教員養成課程には、ビックリするくらい偏差値の低い大学もあります。
AO入試のあるところもあると思います。
主さんなら、不登校を乗り越えて高校をちゃんと卒業できそうあること、部活を続けてきた事、音楽の道を探るために楽団の方からも情報を収集したりしてきたことなどを、ばしばし自己アピール使えるのではないでしょうか。
私立大学進学は、ご家庭の経済的に大丈夫ですか?
かつ、やはり基礎学力は必要なので、予備校にも通いましょう。予備校でも進路指導はしっかり相談に乗ってもらえます。
学校の先生がやってくれないなら、予備校を頼りましょう。

今その道を決めたからと言って必ず音楽教師にならなきゃいけない訳じゃなく、また、実際、教員がかなり狭き門であることはご存知だと思います。また今後学んでいくうちに、自分には向いていないと思うことになるかも。
でもそれなら、そうなったときにまた次の段階へステップアップすればいいんです。
とりあえず大学に進んでみる、その先の事はそこから考える。

もしそちらの方向性で行くなら。
AO入試は秋ですから、もう待ったなしです。今月中には予備校を見つけて始動できるといいですね。

16回答目(24回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧