注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

高校2年生の女子です。 あと数ヶ月で高校3年生になり、進学するか就職するかが求められる時期になりました。ニュースでも、受験などの話が流れ、焦っています。

No.18 18/01/14 21:58
経験者さん18
あ+あ-

主さん楽器は何を?
貴女が伝えたい音楽とはどんな?

私も同じ悩みを高校三年の時に持ち
受験勉強が嫌いで逃避する様に
夢中で難しい曲を暗譜して毎日演奏していました
案の定一浪して結局第2志望の大学へ
何とか入学して、
オーケストラ部に入部
そこはレベルの高いクラシックの別世界でした
指揮者がプロだったからです

毎日頑張って運良く
同学年ではトップを演奏出来ました
そして運命のレコード会社に就職

これまで知らないジャンルの音楽も
クラシックからジャズロックポピュラー音楽演歌まで知ることが出来ました

音楽はより多くの人に支持されると感動だけでなく多額の報酬があるのはご存知ですね
音楽ビジネスに関わる多くの人達のお陰でもあります。

貴女はまだ演奏で関わりたいのか、作詞作曲なのか、ビジネスなのか、どんな世界が待っているのかもおそらくまだ解らないと思います
しかし今のレベルの学校ではそれを教えられる人が少なく、いやほとんどいないと思います

またジャンルでも違うからです
ジャズ、ロック、クラシック
ポピュラー音楽
しかしアーティストには年齢も無関係です
高校生でも素晴らしい名人はたくさんいます

どのジャンルをやりたいか、早く明確にして下さい、そしてその一流の人達から学んでください
でも簡単には教えてくれません

教えてくれないなら
盗むくらいの情熱が必要です
テクニックや知識を盗んでも犯罪では無いですね💕(笑)

貴女のメッセージに傲慢さを感じます
頭が本当に良いのなら、早く技術や知識、そして能力を一流にすることです
日本の音楽大学は、単なる免許だと思います。

いずれ通用しなくなるレベルの、、、
ピアノが弾けなくても大丈夫なんですね(^^)

18回答目(24回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧