注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

今月末に1歳になる娘がいます。 私は心配症で娘がインフルエンザになり脳症になってしまわないかと外出を控えています。でもこのままだと娘もストレスが溜まってし

No.2 18/01/14 23:06
匿名さん2
あ+あ-

1歳2ヶ月の娘がいます。
参考になるか分かりませんが。
娘は10ヶ月ごろから保育園に通っています。
最近インフルが流行し、保育園でも感染者が数名出ています。
娘のクラスでも1人出ています。
でも、なったらなったで仕方がないと構えています。
確かに熱性けいれんや脳症など、可能性がないわけではないと思います。
でも心配したらキリがない。
娘は休日は近所をお散歩したり、公園でたくさん遊ばせています。
歩くのが大好きで、どこでも行っちゃうので目が離せませんが。笑
昨日と今日はショッピングモールにも行きました。
外食も良くします。
帰ったら手洗いと、毎日マメに水分補給させて、熱が出たら様子をみつつ病院に連れて行き、熱がなくても鼻水がひどかったら中耳炎になる前にと病院に連れて行ったり、それなりに対応しています。
家の中にずっといたらストレス溜まっちゃいますよ。
娘はそれだと、退屈するのか愚図りだします。
子どもは風邪の子!!
そういう時間を設けるのも、免疫力を高めるのにつながるかもしれません。

2回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧