注目の話題
あなたの子どもが「子どもなんか産んでも損じゃん!子どもいらねー! 子育てとか金の無駄時間の無駄労力の無駄! 今の時代福祉あるし老後子どもに頼る必要ないし!
好きな人がいます。どうしよう。結婚したかった。
主婦の対価は感謝。なければ無意味。 主婦業は、賃金なしで、 どこでやる気でますか? 当たり前に家事をこなし、 やれてないとダメ出し。 せっかく

旦那のいとこの子どもについてです。 いとこの子どもは4月から小学生です。 三年程前から発達に遅れがあるのではと気にして度々相談をうけてます。 ⚫男のこはお

No.1 18/01/16 08:47
匿名さん1
あ+あ-

角がたちますね(⌒-⌒; )
向こうのお母さんが聞くときって、不安だから聞くんであって、明確な何かではない気もします。
私なら、波風立てたくないし、判断できる立場でもないので、「個人差があるし。甘えたいのかもよ?幼稚園で何も言われなかったんだから今の所大丈夫なんじゃない?家の幼稚園・学校じゃ違うと思うから、先生に聞いてみたらいいと思うよ(^^)結構、親の見てない所でしっかりしてる子って、よく聞くしー」
と先生に丸投げします。
あとは話を聞いてあげたり、その子ができる事が見つかれば「〇〇君って気がきくね〜」など、褒めるかな。

最初
1回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧