注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

去年の夏に産まれた娘のために 母が雛人形を買ってくれました。 5万円くらいの小さな雛人形ですが、顔も綺麗で素敵な雛人形です。 友人の一人が、ひとり

No.4 18/01/19 13:36
専業主婦さん4 ( ♀ )
あ+あ-

余計なことを言うお友達ですね。
そういう人を大阪では「要らんこと言い」と言います。

気にしなくていいですよ。
七段飾りは立派だけど、それは好みや収納場所の関係がありますからね。
拘らなくていいと思います。
それより、家族みんなで喜べることの方が大切でしょう。

ニット帽は、う~ん、気にする人は気にするでしょうね。
私も、あまり好ましくは思わないです。
ひな人形はただの人形ではなく、魔除けなどいろいろな意味を含んだ象徴的な存在なので、「正しく飾る」ことに拘る人はこだわりますから。
でも、飾るのは主さんご家族だし、お母さんが容認されているなら、まあいいかなと思います。

4回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧