注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

1年前の同時期に家を買った友達のケチケチぶりがすごいんです。 35年ローン、子どもの人数、パパの年齢も同じですが、土地分、我が家の方が高くなりました。

No.8 18/01/29 08:53
青島 ( 50 ♂ 08v3w )
あ+あ-

無事に何もなく払い続けて行けるか分からないし、その時に蓄えが多いほうが苦労しないです
お互い怪我も大きな病気もしないで支払い終わったとして35年近くになれば家はガタがきて修理も必要になります、その時予算があってキレイにするか我慢するかも変わります
車も乗り換えるでしょう
子供にも金がかかるようになります
いろんな面で節約の勝ちだと思います
でも極度の節約に友達は敬遠するのは分かります
どちらを選択するかは個人の問題で一概にどちらがいいと言えませんね

8回答目(40回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧