注目の話題
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては

私は高校生です。母からお願いされて私はおばあちゃんの誕生日に「誕生日おめでとう♪」と書いたカードをあげました。おばあちゃんは私からもらったカードを喜んでくれまし

No.6 18/02/08 16:00
匿名さん6 ( ♀ )
あ+あ-

え~誕プレは貰ったら返すってそこまで常識ではないよ。

日本人の貰ったら返すって考えは時に面倒だよ。
何故なら主さんみたいな考えの人が出来てしまいやすいから
自分はあげたのに、って恩着せがましい。

見返りを求めてるわけじゃない。とか言いながら見返り(誕プレ)を求めてるのは主さんでしょ?

元々は主さんも自分からあげたくてはあげた訳ではないよね?

母親に頼まれて書いたんでしょ?

つまり
>>本当はあげるつもりなかったのに、お母さんに頼まれたから仕方なく書いてあげたんだよ。感謝してよね。
っていう上から目線の

本当の誕プレは
まず、自分の祖母の誕生日くらいは知っておいて、お母さん、おばあちゃんの誕生日近いよね?何がいいかな?お金ないからメッセージでいいかな?
とかお母さんに自分から聞いて、
直接祖母にメッセージカードを渡したり、どうしても無理なら親に頼んで渡してもらう。

自分から進んでその人の為に物を選んで渡すのが本当のプレゼント。

でも主さんのは、恩着せがましいし
義理チョコや友チョコと一緒。

頼まれなかったらプレゼントをあげないなんて…
私の子供は高校生だけど、祖父母にはきちんと自分から誕生日おめでとう。とか何がいい?とか聞くよ。

おまけに、いついつは自分の誕生日だからプレゼントよろしく。とちゃっかりしてます。



6回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧