注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

長男嫁です。 ある切っ掛けにより、舅の預金は全部姑の口座に入っていると知りまし…

回答11 + お礼9  HIT数 2022 あ+ あ-

おばかさん
18/02/10 09:04(最終更新日時)

長男嫁です。
ある切っ掛けにより、舅の預金は全部姑の口座に入っていると知りました。家や土地も姑名義になっているらしいです。舅が先立つ可能性が高いと思いますが、そうなると一銭も遺産が残りません。別に遺産が欲しいわけではありません。ただ色々諸費用がかかります。
おそらく姑は、葬式代等は長男が出すべきと言って、一銭も出さないと予想されます。
いざとなると赤ちゃん返りするような人なので、舅に何かあったら泣き出して、息子に依存してくると思います。
姑が有金全部握っているわけですから、姑が出せないと言えばそれまでです。
いつもこっちにお金を出して貰おうとする時だけ電話してきて、変わった人だと思っていました。次男を寵愛していて、次男には一方的に援助をしてきたという話です。
年金も少ない、不安だから独居になったら老後は長男の家に同居させてほしい、そんな話ばかり聞かされてきました。いつも不安不安と連呼しています。私の親にまで老後が不安と言いに行ったそうです。その裏で、全財産を自分の名義に変えていたなんて。
何だか計算済みって感じがして、怖いのですが、お金に執着する姑なら普通の行動でしょうか?
そういう計算ずくの所が怖いと感じるのですが。
くどいようですが、弱い老人を装う発言を繰り返し、その裏ではしたたかという意味で怖いです。うちもお金はないのに、姑の言うなりになるしかないでしょうか?
似たような姑のいらっしゃる方の体験談なども歓迎です。

No.2599380 18/02/08 12:42(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧