注目の話題
あなたの子どもが「子どもなんか産んでも損じゃん!子どもいらねー! 子育てとか金の無駄時間の無駄労力の無駄! 今の時代福祉あるし老後子どもに頼る必要ないし!
好きな人がいます。どうしよう。結婚したかった。
旦那のDV、暴言、借金でここ6年悩み続け警察の方にもお世話になり、今までは子供三人を1人で育てるのに金銭面で不安もあり子供に貧しい暮らしをさせたくなくて、また環

二人目を希望するのに、保険に入りたがらない夫の気持ちがわからないです。 結婚して保険相談所には行ったのですが、入ると言いながら腰の重い夫。 結婚当初

No.12 18/02/09 02:57
匿名さん12
あ+あ-

保険は無理してまで入ることはないですよ。

自分たちがどういう保険をどれだけ必要か、いろいろ計算してから決めたほうがいいと思います。

ちなみに、保険の営業員のもってくるプランは、普通は、「彼らが一番売りたいプラン」ですので、それが本当に主様家族のニーズにあっているかどうかは、検討してみないとわかりません。

いろいろな保険会社のプランをみてみたり、いろいろな会社の保険を取り扱っているお店にいってみたりすることをおすすめします。あとは、自分たちでも保険の仕組みを調べてみたほうがいいと思います。そんなに難しくはないですよ。

「掛け捨て型」の保険と「貯蓄型」の保険ですが・・・どちらにもよしあしがあります。まずは数字をみてみましょう。意外と、「掛け捨て型」のほうがお得な場合も多いです。

あと、「収入保障保険」と「所得補償保険(就業不能保険)」は混同されることが多いのですが、まったく違う保険です。前者は保険をかけられている人が死亡しないともらえませんが、後者は、働けなくなればもらえます。

共済などに入ることも、検討していいかもしれませんね。

まあ、こんなとこですかね?

12回答目(15回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧