注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

学歴が低くて職歴が悲惨な私が生きていくにはどうしたらいいですか? 職歴 親の自営業手伝い(ほとんど雑用)5年 辞める時親には知り合いが沢山いるので

No.11 18/02/11 15:07
案内人さん11
あ+あ-

アルバイトでも良いんじゃないですか?
でも、正社員になれるならなった方が良いと思います。

職歴…
それは、言い方一つで印象変わりますよ。
家業・自営業がメインだったことを前面に押し出し、
派遣やバイトは副業もしくは出稼ぎだった。
あくまでも自営をメインにやっていた!
と言えば良いです。
正直に雑用しかしてない、隠れて派遣してた…なんて言う必要ないです。
良い印象にする為に、このくらいなら良いと思いますよ。

11回答目(13回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧