注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

不平不満、愚痴が多い人って何故なんでしょうか。それだけストレスが溜まってるのかな?と思いますが昔からどの場面でも愚痴っぽいので何故だろう?と少し疑問に思いました

No.3 18/02/11 15:51
匿名さん3
あ+あ-

他人に平気で思ったままのネガティブな気持ちや悪意のある言葉を吐ける人間ってある意味他人の気持ちを察する事の出来ない想像力の欠落した憐れな人間だと思います。精神的な面で自分が抱えているストレスを都合の良い人間を見つけては「悪意の玉」を他人にぶつけて発散するなんて…。
なので、相手に求めるよりも自分自身がマイナスのエネルギーを吸収しないように成長するしか無いと思います。
自分が変わればその行為をストレスに感じなくなるので、そちらの方が手っ取り早い筈です。

3回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧