注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

家族でいなくなってほしい人いますか? 私の家に認知症と腎臓の病気の家族がいます。 言ってること支離滅裂、できないくせに言い返す、言うこときかない、食事制限があ

No.2 18/02/11 22:31
匿名さん2
あ+あ-

主さんの気持ち、私はよく分かります

あなたがそんなに背負うことはないですよ。あなたにはあなたの人生があります。
自分が見れないと思えば施設に預けたら良いだけです。
それが、責任の無さとか、思いやりのなさとか、現実逃避とか、、そんなことではないと思います。
いかにも介護してますなんてアピール全く必要なしです!結局は自己満足。わたし、ここまでしてきたんだから。。。。って。たしかに分かりますけど。大事なとこ、そこじゃないんですよね。。。
自分の身体がめちゃくちゃにならないためにも、施設に預ける。そのほうが安心。だって介護のプロなんだから!


あなたには、あなたの人生があるし、幸せになる権利だってあります。
そこまで責任感じなくていいと思います。

自分の死を自分で決めるってとても大事なことと私は思います!

2回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧