注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

おそらく私の父親はadhdだと思います。 集中力や理解力がない、 カ…

回答2 + お礼0  HIT数 478 あ+ あ-

匿名さん
18/02/12 15:07(最終更新日時)

おそらく私の父親はadhdだと思います。


集中力や理解力がない、
カッとなるとすぐ口や態度に出る、
うっかりミスや忘れ物が多いなど
当てはまる部分をあげたらキリがないです

今は「発達障害」「ADHD」という病気があるという事が世の中に浸透しつつあるけれど、
昔は「だらしない奴」「出来の悪い奴」で片付けられてたんですよね。

私も少し遺伝しているのか、
不注意による失敗で悩む事が多いです。
現在はネットでいろいろと調べて薬を服用してます。

遺伝している部分があるからこそ、
父の日常での失敗や、怒られたり悪口を言われたりした残念エピソードを
聞くたびにとても胸が痛みます。
仕事、うまくいってるかな?周りの人に悪く思われてないかな?と心配です。


50代の父に、
今さら診断を勧めるのはプライドに傷をつけるだけでしょうか?

No.2601273 18/02/12 14:38(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧