注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

夫と義両親が息子を可愛がってくれません。 どうしたらいいのか分かりません。 もうすぐ4歳、この春から年中の息子がいます。 3歳くらいから、夫と義両親が

No.22 18/02/17 22:13
匿名さん22
あ+あ-

姪が軽度知的がありますが、同じような症状で3才で判定、療育手帳を持っています。
早くに判定されたので、保育園とNPO法人の療育両方を利用してNPOの方では、
知育学習を受けています。
早くに判定されれば伸びる時期にそれなりの対応ができるので、保健センターなどに1度聞いてみてはどうでしょうか。
それでお子さんに何もなければ旦那さんや義理のご両親も安心するのではないでしょうか。

最新
22回答目(22回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧