注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

子供の見守りについてです。 公園や室内遊戯場で幼稚園年少児を遊ばせる時、親は子供が見える場所へついてまわりませんか?また、ついてまわる親は過保護でしょうか?ベ

No.1 18/02/14 08:20
りゆママ ( 42 ♀ FS6pc )
あ+あ-

いや、私は付いて回りましたよ。

確かに、付かないお母さんも多くいます。
しかし、何かあった時に後悔したくないので…


その位の年齢のお子さんに付いて回ることが、過保護になるかは一概には言えないと思いますが、スマホいじって見てないとか我が子をほったらかしのママに比べたら、ずっといいと思うな。

私の子どもは既に高校生と中学生ですので、文字通り目の届く範囲で遊ぶということはもうありませんが、いつも帰宅するまで心配しているいることを伝えているため、ウザがられながらも(苦笑)、解ってくれているようです。

主さんは間違ってないと思う!

最初
1回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧