注目の話題
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

子供の成長(20才)を見届けて離婚したかたいますか?その後の人生はどうですか?

No.8 18/02/20 17:19
通行人8
あ+あ-

スレの内容と違って「逆」のパターンですが、私の場合は出産が比較的早いほうだったので
早めに離婚をして15年子供をひとりで育てて自分がまだ女として「やり直し」のできるぎりぎりの年令のうちに再婚(子供が20歳 大学生のときに)しました。
再婚して6年ですが子供はまだ家にいていろいろ世話を焼けるし、新夫も優しくて毎日楽しくて幸せです。

↑どなたか上で仰ったように 目下の悩みは今後子供が家を出たあとの自分の寂しさとの向き合い方で、これは再婚していなくても同じだと思うのですが
新夫は、寂しくても私がずっと側にいるから夫婦で楽しく暮らそうよ と言ってくれます。
再婚していなかったら、子供を手放せない というか、絶対に子離れできなかったと思うので(していてもできていませんが)してよかったと思っています。
これから先さらに年をとって病気でもしたら、子供の負担になる、いくら迷惑をかけないつもりでいても 超高齢になればどうしても迷惑をかけてしまう。
親をひとり(独居)にはさせられない、と考える優しい子供の足かせにはなりたくない。
子供の将来の選択が狭まることになる ので、熟年離婚には反対派です。



8回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧