注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

やはり、正直者は馬鹿を見るのでしょうか。 信頼していた人に裏切られ、過去の言動に関して自分の都合の良いように嘘をつき、責められました。 さらに、自分に都合の

No.16 18/02/16 01:13
匿名さん16
あ+あ-

「真面目に正直に正面から接」するのが、いつも正しいとは限りません。真っ正直に話しているつもりで、相手の気持ちを傷つけていたなんてことは、よくありますからね。

だからと言って、嘘やごまかしを繰り返すのも、もちろんアウトです。信用が、なくなってしまいますし、自分でも気持ち悪いでしょうから。

信用ならないひとは、なにか信用できなさそうなシグナルを出していることが多いのですが、主様はざっくりやられるまでなにも気づかなかったのですね。まあ、詐欺師レベルになると、なかなかそういうシグナルも探知しにくくなりますが。

これからは、もうちょっと気をつけて人と接したほうがいいと思います。「いつ裏切られるか分からない」といつも身構えているのは、他人と良好な関係を築けなくなるのでダメですが、「ひょっとしたら、この人は、私を「重い」と思っているかも? あるいは、ひょっとしたら、なにかごまかしているかも?」程度のことを、心のすみのほうで気をつけていれば、まあ、だまされる確率は、減るのではないかと。

がんばってくださいね。

16回答目(19回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧