注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

上司がASD、アスベルガー症候群や高機能発達障害ではないかというとき そのよう…

回答4 + お礼3  HIT数 538 あ+ あ-

匿名さん
18/02/21 10:38(最終更新日時)

上司がASD、アスベルガー症候群や高機能発達障害ではないかというとき
そのような上司にどのような対応をするとよいのでしょう?

具体的には、優先順位が付けられないようなのです。
来週までに完了させなければならない案件があるのに、数ヶ月先の案件を急げと言ってきます。残業して数ヶ月先のものまでに終わらせたのに、次の日にはもう忘れている様子で、その案件は放置する始末です。

また、書類や雑誌、送られてきたパンフレットなどを捨てられないようで自分の机の上や、共同で使用する会議用デスク、はたまた来客用の机の上にまで広がり困っています。

自分のルールと違うやり方をすると激昂します。例えば、複写の透かしのある書類(住民票など)をFAXするとき1度コピーを取って、そのコピーをFAXしないと怒るのです。

毎日イライラしっぱなしで、こういう人に対してどのような対応をすると良いのか教えてください。

No.2604044 18/02/18 14:42(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧