注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

結婚してから義理の両親からの言葉で嫌な思いを沢山してきました。不妊治療の末妊娠し性別が男だとわかった時は、女が良かったと言われ2人で考えた名前にも文句言われ出産

No.11 18/02/19 10:05
匿名さん11
あ+あ-

孫のこととなると、特になにかと言ってきたり、勝手に買ってきたり、嬉しくてやり過ぎるありがた迷惑な祖父母っていますよね。自分の親ならやめてほしいって言えるけど、、、、
ただ、そんな祖父母でも、妊婦さんや出産前後はたいがい控えますよ。

あなたの義母さんは度が過ぎるように思います。

そのときだけでなく何かと口を出されてはたまったもんじゃないですね、よく耐えて今までお付き合いしてこられましたね。
あなたが鬱になるほどなのでよほどお辛かったことと思います。
義母さんはあなたが鬱になったことを知っていましたか?

もし、知っていたのなら、あなたとのことを教訓に、弟嫁さん夫婦には口出しを我慢しているのかもしれませんね。
あなたご自身はそんなことより、自分に対してされたことへの恨みのよう思いや、弟嫁さんへの妬みがあるように思いますが無理もないです。

ただ、弟嫁さんには何の罪もないですよね。ここはその義母さんとうまくやってる弟嫁さんとちゃんと大人のお付き合いをして信頼関係を築いてみてはいかがですか?弟嫁さんということで、若い方ならお付き合いが身に付いてない人もいると思いますが、あれこれ言わず、つかす離れず優しく懐深い大人になったつもりでお付き合いしておけば、今後の義母に対してあなたの困り事があったとき味方になってもらえるかもしれません。
妬むことより、上手に付き合うことに重きをおいてみてはいかがですか?

11回答目(27回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧