注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

ちょっとひらめいてらしまったんですが、どなたか教えてください。 例えば安めの部屋を買いますよね、独り暮らしとかのです。 それを払い終えたとします。 そした

No.2 18/02/19 08:41
匿名さん2
あ+あ-

結構やってる人いますよ。マンション買って貸してる人や持ち家貸してる人。立地が良ければ入ると思います。メンテナンスや税金もかかりますので一件だと大きな収入にはなりませんけど。何件か貸して法人化する人もいるし。
賃貸物件はやっぱり新築、駅近物件が人気なので購入金額も高くなりがちですけどね。安く購入出来れば早くプラスになるしいいですよね。
リスクとしては、なかなか人が入らないと管理費だけがかかってしまう。
自然災害、家事、自殺など。
激戦区だと家賃を下げざるおえない。
入居した方が問題のある人だと家賃を滞納したり、退去命令出しても出て行かなかったりします。裁判するとお金かかるし面倒です。ここは入居審査を厳しくすればクリアできます。

2回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧