注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

有り得ないミスを何度も繰り返す夫は異常なんでしょうか? 家の鍵を閉め忘れるのはしょっ中。 休日鍵閉め忘れたまま、部屋に居たりします。 それはまだマシですが

No.16 18/02/21 06:35
匿名さん
あ+あ-

以前と比べてどうですか?

以前からずっと忘れっぽいなら、そういう特性があるのです。性格とか、発達障害とかです。

これを咎めて怒っても何の解決にもなりません。ご本人も内心困っている場合が多いです。
怒ったり、心の持ちようばかり説教するのではなく、具体的な解決策を実践するのが良いです。
・メモや貼り紙に書いておく。
・ご主人が施錠すべき場所を最小限にする。
・ご主人が困っていることを親身に聴く
などです。

以前は普通にできていたことが、最近できなくなったのなら、病気やストレスの可能性があります。
これも怒るのは逆効果です。ご主人を追い詰めるだけです。追い詰めれば更にミスも増えます。
「最近、疲れてる?」「お疲れ様。いつもありがとう。」など、優しい気持ちで共感的に声をかけてみては?

主さんの心配や苛立ちはごもっともです。でも今は、理性と思いやりか必要だと思います。

最新
16回答目(16回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧