注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

ギターとベースやってる方に質問です。 右手のストローク?弾き方って、譜面に書かれてますか?

No.1 18/02/21 23:17
お兄さん1 ( ♂ )
あ+あ-

書いてあると言えばありますが 好きなアーティストの弾き語り用楽譜とかバンドスコアとかなるだけ詳しく書いてあるものを探すことですね
また「書いてあると言えばある…」と言った理由はあまりあてにならないからです 書いてあるのは…
①ダウンストローク
②アップストローク
それぐらいだし 先ず第一に解読することのほうが超絶大変なんです
それより今やYouTubeとか様々な視点からコピー可能ですからそれらを見てリズムや弾き方を覚えるほうが俄然早いです
また聞いて雰囲気(弾き方)を感じながら習得するものでもあります
昔は耳コピーで覚えたものです
またギターは様々な奏法があります
そのテクニックを身につけているかいないか、理解しているかでも楽譜に目をやった時の理解度も変わります

ひとつ言えることは、アルペジオなどはTAB譜を見れば一発で理解できますから
こちらは間違いなく習得する近道です
TAB(たぶ)譜と言います

基本ストロークは習うより慣れろ精神じゃ!🎵

最初
最新
1回答目(1回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧