注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

父子家庭。 パパと妹と私で暮らしています。 中学から高3まで私が毎日家事をやりたくさんの我慢をしてきました。当たり前のように家事をやらされてる事が嫌でした褒

No.9 18/02/23 08:47
匿名さん9
あ+あ-

お父さん思いの優しい子に育ったのですね。
これから先、もっと大変なことがあるかもしれないしもっと楽になれるかもしれない。
まだ、先のことなんて誰も分からないのでどうすればいいか?まではアドバイスできません。
ただ、親として言えるのは…
娘が家事をこなしてくれる事が当たり前になったらいずれ自分が困ると思い、役割分担はしたいところです。

学生には学生の大変さ、
社会人には社会人の大変さがあるのだから、お互いが思いやれたらいい家族でいられますよね。

感謝の気持ちがあれば嬉しいと思うなら、自分からお父さんへ感謝の気持ちを伝えてみてはどうでしょう?

「お父さん、いつも私たちのためにありがとう」

親だから子育てするのが当たり前と言われたらそれまでですが、子どもから
「ママいつもありがとねー」と言われると、心があったかくなります。

どんな気持ちでも、伝えられないと壁ができてしまいます。

怖くても、やっぱり感謝するところは感謝し、嫌なところはハッキリと嫌と言わないと…
そのまま逃げるように出ようとしてるから、お父さんに申し訳ないと思ってしまうんじゃないですか?

1人でしてると思えば孤独になるけど、
誰かが手伝ってくれたら1人ではないですよね?
妹さんにも協力してもらい、
家事炊事は頑張りすぎないで手抜きでいいんじゃかいかな?

手抜きでも、やった事には変わりないのだし。

私は親が共働きで夜勤や出張ばかりだったので家事のほとんどをしてやっぱり10代の頃は辛かったです。

でも、いつか結婚した時に「あの時頑張って良かった」そう思える時が来ます。

9回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧