注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

会社におかしな人いた場合 皆さんどうしてますか? 今パートでデザイナーしてま…

回答3 + お礼2  HIT数 484 あ+ あ-

匿名さん
18/02/25 14:08(最終更新日時)

会社におかしな人いた場合
皆さんどうしてますか?
今パートでデザイナーしてますが、一緒に仕事をする人がかなり変わった人で困ってます。
私が後から入りましたが向こうもまだ1年位です。
まず、関西弁ではっきり文句を上司に言ったり、悪口を言ったりする。
自分は仕事ができると思っている。→実はできない。基本ソフトの使い方など、聞いてくる。
態度が横柄、電話もとらない、図々しい、週一で子供の休みをとる。
休み明けでも謝りもしない。
子供が具合悪いからと、仕事が途中でも私にふって、さっさと帰る。
でも、デザイナーになりたいのでやたらと仕事のやり方を聞いてくる。
→めんどくさいので、以前大きな仕事があった時
2人でやるのは無理なので私がやると言い、進めたら逆恨みされた。
いまだに私は悪者扱いです。
タチが悪いのは、女性が多くその人の仲良しが多いことで幅をきかせてます。
態度の悪いグループです。

疲れてきたので、上司に仕事を分けて欲しいと
頼みました。担当を分けてくれました。
少し経つと、いつも上司はその女に頭が上がらないので悩んだのか退職してしまいました。
他にも原因は色々あったと思いますが。

後任の年上の女性は、その女と仲が良い為
私に仲良く一緒にするのが仕事だと言ってきました。
辞める以外方法がなさそうです。
今までにもその女が原因で何人も辞めてます。
こういうのって腑に落ちないのですが、どうしたら良いでしょうか。


18/02/23 21:14 追記
やはり、相談できる人が上司がいないのは問題だなと感じました。
きちんとどれだけ仕事の内容に適切な人材なのか、わかる人がいないのが問題だと思っています。女上司は事務なので、技術に関しては無知です。なので、その女が仕事ができると思い込んでいます。
その女は前任者のマニュアルがある部分だけ、仕事ができてます。
色々考えて、他の職場を探し始めました。

No.2606066 18/02/22 16:43(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧