注目の話題
新婚です。 旦那がマザコンか判定お願いします。 ①私が鑑賞でギフト券5,000円が当たりました。 いつもよくしてくれてる旦那なので、「これ、使っていい
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言

生きているのが辛いです 現在30歳で夫と小学生の子供が2人おります …

回答16 + お礼9  HIT数 2141 あ+ あ-

匿名さん
18/03/03 12:26(最終更新日時)

生きているのが辛いです


現在30歳で夫と小学生の子供が2人おります
元々人に嫌われたくない…嫌な思いをさせたくない…迷惑をかけたくないという気持ちがとても強く、会話をしていても常に自分の表情や言動を必要以上に気にしてしまいます
人が嫌いな訳ではないのですが、話した時にうまく返せなかったら…リアクションが悪く誤解をさせてしまったら…と関わる事自体を避けてしまう事が多いです

学校行事などがあると動悸がする程の不安を感じながら、でも気づかれない様に何の変哲もない母親を演じ普通に話し疲れ、子供が友達の家に遊びに行くとなれば迷惑かけたら…と気が気でない為なるべく行かせない様にしてしまったり、逆に来てくれるのはいいのですが、その子のお母さんが挨拶や送り迎えに来られたらどう挨拶したら当たり障りないかと考え疲れます

主人の友人などをたまに招く事があればどうしたら気を使わず楽しんでもらえるか、変な態度をしたり退屈にさせてしまわないか、そして色んな事を感じさせない様に顔に出さない様常に緊張してしまいます

そういった事があるとストレスからか終わった後に必ず全身に蕁麻疹が出てしまう為、現在その様な日は抗ストレス薬を飲みなんとか乗り切っています

気分の浮き沈みがあり、関わりを持ちたいと思う時や苦でない時もありますが、関わりが嫌になり生きているのが辛いと思う事が圧倒的に強いです
沈んでは何をするにも気力も無くなり、落ち込み些細な事でイライラし子供達や主人に当たってしまい
私が母でなければ、私が妻でなければもっと幸せなのではないかと思う事が多く、死んでしまいたいと思っては後の事を考えると結局そんな事をしても不幸にしてしまうだけ…と繰り返しです

主人は私とは真逆でとても友好的で、楽観的なので何を話しても真剣に取り合わないので相談も出来ず、職場や友人には相談される側なのでとても相談はできません
実際話した所で解決出来ないと思ってしまうのと自分のメンタルの弱さを知られてしまうのが怖いのもあります

私自身両親がおらず頼る所もなく、薬で対処して行くしかないのかなと思うとこの先が思いやられます…

皆さんどうして乗り越えたのか教えて頂けないでしょうか
ここから抜け出せる日は来るのでしょうか
どうぞよろしくお願い致します。

18/02/27 07:14 追記
こんなにたくさんのご意見やお言葉をありがとうございます
皆さまの暖かいお言葉や同じ思いを話して下さり救われる気持ちでいっぱいです
お時間頂くかもしれませんがまた改めてお礼をさせて頂きます。

No.2607587 18/02/25 17:32(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧