注目の話題
悩みという程ではないのですが、義姉にイライラします。義母の葬儀があり、初七日御膳のお弁当を親族のみに、ひとり一つずつ持ち帰ってもらう事になりました。 当然、人
挙式披露宴の日を、犬の看病がしたいという理由で先延ばしできないか相談されました。 当方、新婦となる者です。 12月22日の14:30から18:30ま
私には娘、息子2人がいてます。 長男は離婚していて、長男以外は結婚して子供がいてます。 次男家の七五三が11月にありますが、 お宮参りのときはわした

長いです。申し訳ありませんm(__)m 私の母は現在82才で公営住宅で独り暮らしです。母は父と離婚し女手1つで子供を育ててきました。 私には姉と弟がおり

No.27 18/03/01 14:14
通行人27
あ+あ-

弟さんは実子なのですから当然親の扶養(介護)の義務はあります。
でも今の段階では具体的な金額がわからないはずだから弟さんの出さなければならない金額も不明で、お嫁さんは不安になったんじゃないでしょうか。
今していることは完全に介護が必要になったときどうするか、の話でしょ。
その時の状態によって全然違ってきますから今からすべて考えるのは少し難しいんじゃないかな。

それと、特養は原則として要介護3以上の認定が必要で、独居など事情があれば要介護度が基準未満でも受け付けてもらえますが要介護度が高くさらに事情がある人が来れば順番を抜かされますので、かなり長い待機期間になるのではないかな。

今は大まかに決めておくだけにして、特にお金のことなどは曖昧にして、本当に介護が必要なったときに入居施設を決定し入居までの期間や費用の具体的な金額を出して、年金では足りない部分を出し合うように相談すれば良いのではないでしょうか。今細かいことまで話せば弟さんのお嫁さんと不仲になるだけだと思いますよ。
また、介護保険には所得段階があり、年金が月6万だと第2段階で申請できると思いますからもし特養に入居できればその年金でほとんどまかなえると思います。(施設と部屋によって金額は違いますが) あなたが言うように入居までの待機期間が問題になりますので、そこは子ども3人で何とかしなければいけないと思うのですが、その時の状態が決まらないと考えておくのは難しいですね。

27回答目(89回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧