注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

義父が披露宴をやれと言います。 12月に結婚しました。 遠距離恋愛で、結婚後に旦那の所に引っ越したため地元とは飛行機の距離。 仕事も派遣のライン作業だ

No.12 18/03/02 17:50
通行人12
あ+あ-

私も同じような感じで夫側9割私側1割で挙式披露宴しました。
私は2回目なので、恥ずかしさもあって自分の家族(両親、兄弟家族)8人とほんとうに親しい(どうしても来たい!と粘った)親友を4人だけ。

義父がどうしても「けじめとしてしておいた方が良い」というので 希望をききいれました。
義父のため、再婚の私をすんなり迎え入れてくれたことへの感謝もありましたが。
席次をきめる際には、やっぱりバランスがな〜、、とそこそこ悩みましたが、プランナーにもよくあること と言われ。私自身もそんな披露宴にゲストで呼ばれたこともあって別に不自然な印象ではなかったので。

結果、良い思い出になりましたし、夫側親族にも挨拶ができたので良かったと思っています。
結婚して6年、最初に素直に言うことをきいた のが良かったのか、義父はずっとよくしてくれています。



12回答目(16回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧