注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

悩みではなく聞きたいだけですが 誰と? とか 何処へ行く? とか聞かないのが普通だと言います いままで聞かれていた事が苦痛だったと やっぱり聞かない事が普通なの

No.13 18/03/10 22:06
通行人13
あ+あ-

あれはなんでだろうねえ…以前は僕も主さんの奥さんと同じで一々聞かれるの嫌だったわ…

実家で母親にどこ行くのかやいつ帰るのか聞かれるのがすごく嫌だった。
教育はされた。心配かけるから誰とどこ行くかいつ帰るかを言う事を。
中学高校大学もどこ行くか誰と行くか言ってから行くものだと言われてたし聞かれてた。小さい頃は素直に言ってたけどね…いつからか干渉ととらえるようになったんよ。高校?大学?社会人になってからかな…

奥さんと同じ様に干渉されてる疑われてる感じや信じてもらえてないと感じて。
そして最初結婚してた時にも似た感じに嫌だった。聞かれたくない言いたくない。

でもその嫁と離婚して次に再婚した今の妻には普通に言えてる…どこ行くかもいつ帰るかも。
むしろ言っておいてあげないと心配して悲しむから自分から連絡入れてる。

なんでだ???
確か…再婚した時も最初は言ってなかったんだよ。一々聞かれなかったし言いたくもなかったし…
で、ある時帰りが遅くなってしまいすごく心配かけた事があって泣かれたんだわ…
遅くなってしまったなと思って電話したら言われたんだよ。涙声で良かった~って。
凄く心配しました。大丈夫ですか?って。私の無事だけを確認し喜んでくれたの。
怒っても来ずに文句言わずにただ私の無事だけを喜んでくれたんよ。涙声で。
ただただ私の無事を確認するだけでただただ私の無事を喜んでくれたの。
多分それだな…

その電話を入れるまで相手からどこにいるの?とかそんな問いもしてきてなくて、恐らく嫁の性格だと私側にあるはずの事情の方を重んじてくれて、今すぐラインやメールで聞きたいけどそれも我慢して連絡あるのを心配なのをこらえてずっと待っててくれたんだよね…。
多分それからだわ…
心配させちゃいけない可哀想な事しちゃいけないって思えて、自分から言ってる。

母親も前妻も同じように心配はしてくれてる。同じように。それは理解できてる。
でもなんだろう…

たぶんだけど…「心配してる私の事を(お前の事情よりも)重んじろ」と強制されてて「お前はいつも心配させる悪い奴だ=自ら明かさない悪い奴だ」と捉えられてて「どこかで悪い事してるんだろ」と信じてもらえてない事を感じてたからだと思う。
いつも聞かれるたび、言う度に嫌な気持ちになってた。
相手の反応にある言外の言葉を受け取ってたんだろうね。多分…

13回答目(19回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧