注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

一人きりの入社前研修。 春から新人社員です。 夏に従業員1名、会社に内定を頂いてから、ずっと入社前研修に通っています。 上司の従業員とコミュニケーションを

No.9 18/03/12 00:39
おっさん ( ♂ L35MCd )
あ+あ-

私にとって仕事とは人との関わりあいや相手を笑顔にすることだと考えています。実際業務ではそれを感じることもあります。

素敵ですね!自分が社会人の頃はそんな風には考えられませんでしたから。
そのためにみな悩みを抱えながらも毎日必死に頑張ってるんでしょうね。相手を笑顔にする。相手を助ける。相手のためになる。これが実は簡単なようで難しい。。。単純に、自分が笑顔でないのに相手も笑顔にはできませんしね。自分が笑顔になれるように働くのもまた難しい。そんな余裕ないし。失敗したら大変だし。責任も重いし。
だから、主さんがおっしゃってることはすごく大変なことでもあるんです。決して簡単なことではありません。利益もなければ会社も運営できないし、自分や相手を笑顔にするどころではありませんしね。職場に嫌な人がいるだけでも笑顔でいることがつらくなりますしね。

主さんの会社については自分はわかりません。同じこと会社にちゃんと時間作ってもらって問い合わせてみましたか?社長でも上司でも人事担当でも面接官でも相談しましたか?
それでも会社は何も教えてくれないんですか?
何か考えがあってそのようにしてるんでしょうから。ただ、休職してるという方は急なことでしょうし、そのことでうまく対応できてない部分はあるのかもしれません。そのことも含めてきちんと話し合われたのでしょうか?
疑問に感じることがあるなら聞けばいいです。
すべて聞いた上で納得いかないような内容の説明だったなら、その会社の社風とは合わない可能性はありますね。それでもやるかどうかは主さん次第です。

最新
9回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧