注目の話題
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?

お宮参りした方や子育て中の方に至急お尋ねいたします。 今月3日に子供が生まれま…

回答8 + お礼6  HIT数 961 あ+ あ-

匿名さん
18/03/13 21:52(最終更新日時)

お宮参りした方や子育て中の方に至急お尋ねいたします。
今月3日に子供が生まれました。
4月の中頃にお宮参りをする話になって、妊娠した時に安産祈願に行った神社に行こうと
主人が言いましたが、その神社は主人の実家の近くにあります。

私たちが住んでいるところから主人の実家まで電車なら2時間半、車でも
2時間かかります。120キロくらい離れています。
お宮参りの当日は、主人のお父さんが親戚の方から大きなワゴン車を借りて家まで来てくれます。午前中に記念写真撮影を近くのスタジオでしてから、その車で約2時間かけて
神社に行き、お宮参りが終わったら又、車で家まで戻ってくるという予定です。

私の両親は主人の実家と反対方面にあり、やはり私たちの所まで2時間くらいかかりますが、主人は私の両親にも来て貰って写真を撮って一緒の車で神社に行けば良いだろうという考えです。

1か月ちょっとの赤ちゃんを連れての遠出のお宮参りについて私は無茶だと反論しました。
近くの神社で済ませて、七五三の頃にでも、その神社にお参り出来たら良いんじゃないと言いましたが、私の両親も楽しみにしているのだからと言い張ってます。

皆さん、どうですか?無茶だと思いませんか?
御意見よろしくお願いします。

No.2614667 18/03/12 10:21(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧