注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

引きこもりの娘を追い出したいです。私は現在、年金暮らしの身です。娘は二年前に仕事を辞めて以来、自堕落な生活を続けております。人間関係が原因だった

No.33 18/03/15 12:51
匿名さん33
あ+あ-

あきらかな症状がなければ精神科・心療内科はまず治療の入り口の時点でうつ病と診断します。

ただ、お嬢様の症状は躁うつではないかと思われます。
うつ病だと、ケンカする・掃除・何もかもがダルくてできないことが多いです。

施設というより、自立支援法を使って、精神科に入院してもらい、落ち着いてもらうのはどうでしょう。(先に親御さんが相談に行く方がいい)

得てして、精神的なものは幼児返りをすることもあります。

もっとヒドい悪魔のような怒りをぶつけることもあります。
現時点では、どちらにも悪い状況なので、病院への入院を勧めます。第三者が入ることは重要です。

そのまま家に置いていくとなれば、お嬢様からの歩み寄りがない限り一生会わないくらいの気概が必要です。

病気のときに助けてくれなかった。という気持ちがさらなる憎しみになる可能性もあり、自身を傷つけるという行動にうつるかもしれません。

【まとめ】まず、病院に親御さんが「もう一緒に暮らせない、時間がほしい」旨を相談をする。お嬢様の入院の打診をする。ということです。

33回答目(54回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧