注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

ご意見お願い致します。再婚した主人のことで相談です。主人には成人している社会人のお子さんがいます。私の子は小学生です。まだ同居はしていません。私

No.112 18/03/22 11:44
通行人112
あ+あ-

前妻の立場の者です。子供が小さい頃に離婚、現在子供は24才ですが大学卒業時に父親が再婚して子供もいたことを(父親から)知らされて、そこで子供のほうから絶縁を宣言して帰ってきました。
それまでずっと面会をしていましたが、再婚と子供が(外に)いることは
完全に隠していましたのでショックを受けて、父親のことが大嫌いになりました。いまもしつこく連絡をしてきますが無視しています。
私(前妻)は子供が大学に入学してから再婚して子供や周囲の祝福を受け幸せに暮らしています。

元夫が遠くで暮らして再婚しようが他に子供が持とうが「うちの子」に隠し続けられるなら、という条件で(子供と会うことを)「許可した」のですが、後からできた腹違いの子供を うちの子に会わせたい?というわけのわからない自己満足のために勝手に話して、子供の信頼を失って嫌われて2度と会えなくなったことは元夫の自業自得だと思っています。

主さんのところに照らし合わせて考えますと、
後妻は後妻、立場をわきまえて元の家族の近くには住まない。うろつかない。
子供同士を会わせようとしたり、自分を妻であると認めさせようとする行為は不要。
最初の子供が最優先であることは当然
(親族?身内の方のフォローも当然)子供の目に入らないどこか遠くで暮らせない(ご主人がそれをしたくない)のなら再婚は無理。

なぜ、再婚を急いだ(私は主さんが急がせた思っています)のか謎です。
ご主人との実子が欲しかったからですか?

すごく偉そうなことを口汚く?言いましたが
それが後妻(とその連れ子)の扱い、ということなのだと思います。
私も同じ子連れの再婚妻ですが、そんな扱いや立場は絶対に嫌なので、初婚の夫と 子供が「ほんとうの意味で」判断、選択ができる年令になってから再婚しました。いまはまだ6年目なので将来はわかりませんが、いまのところ幸せですし、少なくとも主さんのところのように ひとりでごはんが食べられないくらい悩んだり、夫が私からの連絡を無視したり話し合いができない等 することはないです。24才の子供中心の生活です。
子供が成人してからだと周囲に祝福してもらいやすいです。
子供が賛成してくれたから!と再婚する人は多いですが、実際どうなりましたか?こんなことになっているわけですよね?ご主人の子供が大人だから、ではなく、ご自分のお子さんの年令です。

112回答目(124回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧