注目の話題
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし

父親が嫌いです。長文失礼します。 私は高校生で、中学生の妹がいます。 父…

回答5 + お礼1  HIT数 474 あ+ あ-

匿名さん
18/03/18 19:09(最終更新日時)

父親が嫌いです。長文失礼します。

私は高校生で、中学生の妹がいます。
父は私には良くしてくれるのですが、妹にはたまに暴力をふるいます。
確かに妹は騒いだり散らかしたり、私や母も注意をすることはあるのですが、父は怒鳴ったあとに有無を言わさず妹を殴ったり蹴ったりして、妹が泣き叫ぶとさらに怒鳴ります。
私も小学校低学年のときまで、騒ぐと頭を手で強く持たれたり(ボールを片手で持つような)、尻をつねられたりしていました。
父は体格がよく、かなりの力で暴力をふるってきます。
妹にも悪いところはあるとは思いますが、いくら何でもやりすぎだろうと思っています。
母は妹が泣き叫ぶとすぐ飛んできて、父に注意しますが聞く耳を持ちません。
『祖父母(父親の両親)に電話するよ!?』と言うと、『だったらお前らが出ていけばいい』『この家は俺のものだ』『出ていったら一銭も金は出さないからな』などと発言します。
実際父の収入のおかげで暮らせているのですが、仕事を言い訳にして全く家事をせず、平日は帰ってきたらずっとソファでタブレットをいじってゴロゴロしています。自分の立場が悪くなれば出かけると言って逃げていきます。わがままで、何でも人に指示をして(○○をとってこい、自分が散らかしたものを他人に片付けされる)、すぐに声を荒げます。もし仮に私たちが家を出たらまた文句を言うでしょう。普段家事をしない上に仕事が忙しいので父1人でまともな生活を送っていけるとは思いません。
祖父母に相談すると叱ってくれますが、その時も聞く耳を持たずといった感じで解決にはなっていません。
私が暴力をふるわれて祖母に泣きつき、祖母が叱ると父は妹に話しかけて無視し、妹が暴力をふるわれて叱られると今度は私に話しかけて無視…ということの繰り返しです。
母はもう祖父母に相談してるのかもしれませんが、会う機会が少ない、また叱られても父が本気で反省することは今までに見たことがないので結局変わりません。
長々と書きましたが、どうしたら父親が暴力をふるうことが減るのか、ご意見を聞かせていただけたら幸いです。

No.2617609 18/03/18 12:29(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧