注目の話題
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ

親が初めに私に嫌がらせをしてきて、やめてって言ってるのに全然辞めてくれない。 あ…

回答3 + お礼0  HIT数 282 あ+ あ-

匿名さん
18/03/20 16:21(最終更新日時)

親が初めに私に嫌がらせをしてきて、やめてって言ってるのに全然辞めてくれない。 あまりの限界にいい加減にして!と言ったら親がおこって喧嘩になった。自分は絶対に親が謝るべきだと思う。しかし、自分が謝ってって言ったら喧嘩売ってる感じにあー、どーもすいませんでしたーー。って、。
でも、このままだと絶対に1週間は喋ってくれない。自分が悪いと思っていないからだと思う。親が口を聞いてくれないといろいろ困ることはたくさんある。自分は親が悪いと思っているが親から自分が悪かったとは絶対に死んでも言ってこない。と思う。
親とは昔、「お母さんが間違えたことしてたらそれはお母さんが悪いってちゃんと言ってきてもいい。」と言われていたので、さっきのはお母さんが悪いと思うと言いました。そしたら、無視。。「聞いとん?なぁ、謝ってほしい。流石にさっきのはお母さんが悪いと思う。」と言うと、さっきも書いたように自分が悪いと思ってないような言い方で謝ってきました。ほんとにうざいです。

自分は悪くないので謝る必要は無いと思いますが、親子関係がめちゃくちゃで生活が困難です。
もぅ、ほんとに嫌です。誰か助けて。。

No.2618434 18/03/19 23:44(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧