注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?

最近、父が59歳で大腸ガンで他界、発症は49でした。31歳男性です。父の親には5人兄弟がいて、父方の祖父は胃癌で66歳、その弟は69歳で胃癌、もう1人は50代で

No.5 18/03/23 22:53
匿名さん5 ( ♀ )
あ+あ-

お父さん、大腸がんで10年も闘われたなんて大変でしたね。
うちは母親が大腸がんで56で他界してます。発症から2年でしたが、毎年2回、きちんと検査やドックも受けていてもそれでした💧

我が家も癌家系で、私からみた父方の祖父母、母親の祖父母、私の母親、父の弟、母の弟が全員癌他界してます。父は2度癌になり、肺と胃の癌になりましたが、どちらも手術&治療で完治しましたが、父は自分の父親からの遺伝による難病発症をし、現在は難病患者です。
彼らはそれぞれに肺、胃、大腸から発症して、全員リンパに転移からの脳に至るまでの様々な部位に転移他界してます。
父方の祖父も死因は癌ですが、父同様の難病闘病中でもありました。

酒もタバコも偏食も無縁の我が家はもろ癌家系&難病遺伝もあり、私も現在は難病患者ですが、
主さん家の癌も我が家と同じで、遺伝を強く受け継ぎやすい乳癌等は入っていないんですから、
そこまで悩み遺伝検査必要ある?と私には思えてしまいます。

私も自分の難病発症前から、医者にかかる度に医者からは癌ではなく難病の方でいずれ遺伝子検査を進められていましたよ💦
乳癌のように遺伝性の強い癌は遺伝子検査の結果で先手も打てますが、
肺や胃や大腸がんの遺伝子検査をしたところでリンチ症候群だとわかればよりストレスから発症しやすくなるだけで、先手も打てないでしょう?
遺伝子検査ではなく小まめに健康診断等して生活改善や体調管理をしていくしかないと思いますが…💧

しかもまだ若く30なのに💧

私は44ですが結婚も出産もし、働いてもいます。
遺伝なんかよりもよっぽど危険なのは
「病は気から」
ですよ。

最新
5回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧