注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

もうすぐ高3になる者です。 最近、学校の先生からの「頑張っているね」や「(大学受験のことで)(あなたなら)大丈夫だから」という言葉を素直に受け取れなくなってし

No.2 18/03/25 00:28
通行人2
あ+あ-

あなたの気持ちすっげー分かる!お前とは違うよ!分かるなんて言うな!って思ったらごめんなさい。でも自分もそんな時期あったの。あ、自分4月から大学2年になるんやけど、マイナスに考えることってしゃーないことだと思うの。あのね、人間の脳って6:4で悪いことの方をたくさん覚えてるんだって。なぜかって言うと悪いこととか失敗したことを覚えておかないとまた同じ失敗するでしょ?だから学習のために6:4でマイナスが多いんだって。だから、マイナスに考えることはしょうがないことなの。自分なんかにそんな言葉もったいないよって思うかもだけどそういう言葉かけてもらえることってあなたがすごい子なんだなって伝わってくる。だからそういう言葉かけてもらった時は心ではそんなことないって思ってもいいけど、「ありがとう」そう言ってください。感謝の気持ちは忘れたらダメ!知ってる?ありがとうって魔法の言葉でありがとうっていうとイライラしてたりマイナスな気持ちでも少しはプラスになるんだよね。だから些細なことでもありがとうを忘れないでね!
長文ごめんね。最後まで読んでくれてありがとう!あなたに幸福な未来がありますように。

2回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧