注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

母が全然気持ちを理解してくれない。 長文になるかもしれませんがよければ見ていってほしいです。 過保護で過干渉、その上我儘でヒステリーな母親に疲れました。

No.3 18/03/31 14:57
悩める人3
あ+あ-

私の過去とそっくりなので、思わずレスしてしまいました。
私は子持ち主婦です。
結婚して実家を離れるまで、スレ主様と同じような境遇でした。

何をするのにも、母親の了解が必要で、朝から晩まで監視生活を送っていました。
学校へ行っている間、机の引き出しやタンスをひっくり返され、何か隠していないか、
隅々まで点検されていました。
美術館へ行くと、見る絵の順番を指定され、レストランに入ると選ぶ権利はなく、勝手に注文されていました。それも全て「あなたのためなの!!」「~してあげたわよ!」の連発でした。
ここには書ききれない程、色々ありました。本当の意味で、書けない事が沢山あります。
ある日、我慢の限界が来て、私が爆発しました。
それ以来、電話番号も引っ越し先の住所も教えていません。

「毒になる親」「母という病」という本を、一度読んでみてください。
私の実家の母親は毒母だったのだという事が判明した本です。
余りにも当てはまる事が多くて、ビックリしました。

私のように、爆発して絶縁状態になる前に、距離を置かれたらどうでしょう?
例えば、ナンバーディスプレイの電話機に変えて、電話に出ないとか、
携帯電話の番号を変更して教えないとか。

我慢だけが大人として素晴らしい態度とは思いません。
主様の真剣に「やめてほしい」という気持ちを伝えるのも、大切な事だと思います。

3回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧