注目の話題
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

悲しくて悔しくて憎くて仕方ありません。前回「義父との同居」という内容で書き込みさせて頂いたのんのんです。その時は、妊娠初期で出血もしていてお医者様か

No.81 18/04/07 00:16
匿名さん47 ( ♀ )
あ+あ-

とりあえずでられたのですね。
いま主さんはご主人と別居状態にあります。
今後あなたが不利にならないように話を進める策としては、ご主人と住んでいた地域の家庭裁判所に電話をし現在の主さんの状況をお伝えください。
これがなぜ必要か?というと、1つ目は後にあなたがご主人との離婚を望まれたとき今回の家出が婚姻夫婦の義務である同居の放棄とされないためです。
夫婦には同居義務があり配偶者に不満があったからといって片方が勝手に家出をし別居をすれば出た側が同居放棄とみなされるケースがあります。
そうなると協議離婚をする際に不利になり離婚がスムーズにいかない事態になりかねません。
それを考えての策です。
あなたにはご主人との生活で身体面、精神面でかなり追い込まれており、ご主人はそれについて改善の努力をしなかったという事情があります。
今回の流産、舅さんからのDVという事実もあります。それ故のやむを得ずの別居であることを家庭裁判所に伝え、このようなケースでの別居が同居放棄ではないと認められるかと確認をされておいて欲しいのです。
同時にあなたが今後家庭裁判所での協議離婚をされた場合、事前にこうして家裁に事情を話しておくことであなたの立場を守られるものにしたいと考えます。

続きます。

81回答目(111回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧