注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

先日、親戚のかたが生後8ヶ月のお子さんを連れてきました。滞在時間は7時間ほどいました。 その間、赤ちゃんは他の人を受け付けず誰かの顔を見れば大泣きでその子のお

No.15 18/04/12 07:53
通行人15 ( ♀ )
あ+あ-

人見知りというより、お母さんが抱っこしていないとダメな子の話はここでたまに聞くので、ひょっとしたらそういう子なのかもしれませんね。

そういう子だと、多分家にいても、似た感じで過ごしているんじゃないかと。

赤ちゃんが可哀想とか疲れるというのは、いつもの事なので、赤ちゃんの親はお気遣いなく、という事になると思います。

主さんの文章には、はっきりとは書かれていませんが、泣き続ける赤ちゃんを連れて長い時間居座り続ける事に主さんは不快感を覚えているんでしょうか。
(赤ちゃんの泣き声に慣れなくて、早く帰ってくれないかな〜…みたいな)

その赤ちゃんの親が、主さんではなく主さんの親(ひょっとして義理の親?)を訪ねてくるなら、用事を作って挨拶をしたら外出してしまっても良いと思います。
でも主さんを訪ねてくるなら、諦めるか早めにおひらきにするしかないよ思いますよ。

最新
15回答目(15回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧