職場で自分に悪意があることを自覚してしまいます。どうしても自分に悪意があることが許せません。心をどう保てば良いのかわかりません。これでは悪意を持って職場の空気を

No.2 18/04/12 08:35
匿名さん2 ( ♀ )
あ+あ-

読まさせていただきました。
さぞ苦しいだろうと思います。

失礼ですが、貴女は小さい頃からお母さんの愛情を受けて育たなかったのではないですか?

母親の愛情を受けて育たないと自分に自信がなく、情緒不安定になります。

私がそうでした。私の場合、自分の殻に入り、現実逃避する事で自分を守っていました。

結婚し、娘が生まれ大きくなり、私のすべてまるごと受け入れ愛してくれる存在となり、初めて私は愛されて、いかに昔苦しかったか知りました。

今の貴女は、自分を守るので必死なのだと思います。
できたら心療内科などでカウンセリングを受けることをお勧めします。

そうする事で、今の自分を少しでも受け入れ、周りとの付き合い方がわかるのではないかと思います。

できるなら、さぞ苦しいでしょうと、貴女の事を抱きしめてあげたい気持ちでいっぱいです。

貴女の苦しみが、カウンセリングを繰り返す中で少しでも減る事を祈るばかりです。

良い回答にならなくてごめんなさい。

2回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧