注目の話題
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし

人と話してると頭が真っ白になります。 彼氏と一緒に同棲しています。 彼氏…

回答3 + お礼3  HIT数 308 あ+ あ-

匿名さん
18/04/15 22:14(最終更新日時)

人と話してると頭が真っ白になります。

彼氏と一緒に同棲しています。
彼氏の実家がすぐ近くなので、よく遊びに行くのですが、
彼氏のお母さんとうまく会話することができません。

とても優しくて私にもよくしてくれる方なのですが、
私があまりコミュニケーションが得意ではないのもあって、
会うと緊張というか、ボーっとしてしまって、
何か聞かれてもなんて答えればいいのか頭が真っ白になってしまいます。

いえ、大丈夫ですとかありがとうございますと口では言っていても
顔がこわばっていて(これは彼氏にも言われました)変な空気になっている気がして、
自己嫌悪に陥ります。そしてさらに心ここにあらず状態になってしまいます。

彼氏と二人きりの時、おうちに帰ってからは普通に会話も出来るし、爆笑したりもします。
お母さんにも同じように接して仲良くなりたいと思っているのに、いつも失敗してしまいます。

リラックスして、ただ素直な気持ちで会話をすればいいと頭では思うのですが、
会話で聞かれたことの答えよりも、こういう時はどういう言葉が相応しいのだろう?と
考え込んでしまい、良い言い回しを思いつけず、
あぁもう答えても遅い…でも何か言わなきゃ…と真っ白になってしまい、黙ってしまいます。

お母さんはそれに対して何か言うわけではないのですが、
困った顔をさせてしまう時もあって、悲しいです。
私はもう30歳で会社勤めもしているのですが、子供みたいで情けないです。

うまく感謝を伝えられなかったと思った時は、
あとからメールをしたり、プレゼントをしたりするのですが、
それもなんだか気遣ってるとか無理してると思われてる気がします。

彼氏は「そんな気遣わなくていいから!変だなんて思われてないから!」って
言ってくれるんですが、そりゃ私にはそうやって言ってくれるだろうし、
私にとってお母さんは身内ではないので、きちんとした礼儀もありつつ、
親しくなりたいと思っています。一応、結婚も考えていて長い付き合いになるかもしれないので…

うまく話せる時もあるのですが、スイッチが急にオフになる瞬間があって、
オフになるともうダメです。

正直、誰とも会わずに引きこもってる時が一番落ち着く…と思ってる人間です。
それで人との会話を避けるので、経験値はたまらない一方です。

同じ症状の方、克服した方いらっしゃいますか?

No.2629871 18/04/12 16:42(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧