右上奥歯2本抜歯しました。インプラントは高額すぎてできません。歯医者からはブリッジを勧められました。ブリッジはケアが出来ていないと虫歯になっていくデメリットがあ

No.3 18/04/17 09:13
匿名さん3
あ+あ-

ブリッジの利点は、そのうち違和感が薄れて、噛みやすい。
良くない点は、支えている歯に負担がかかり、手入れ時代劇では早い段階でぐらぐらしてしまう。

入れ歯の利点は、取り外せるから清潔を保ちやすい。
良くない点は、違和感がある。食べた後、物がたまりやすい。

主さん次第ですが、一度入れ歯を作ってみてはいかがですか?
最初、例えば保険でバネが一部見えてしまいますが入れ歯を作ってみて、抜いた部分の肉が落ち着くのを待って(3ヶ月くらい待つ時もある)それから保険外の入れ歯を作るか、やはりブリッジが良いとなったら、保険の入れ歯を作ってから半年経過すれば、保険でブリッジ作れますので、ブリッジにしても良いと思います。
取り敢えず歯を削らない入れ歯から試して、ダメならブリッジにすると良いと思います。

歯医者クレジットはやっている歯医者ならクレジット取り扱いの掲示がありますよ。
小さな開業医の場合はやってない時もあるので、受付で確認です。

3回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧