注目の話題
なんか低学歴さんって、必死に「世の中学歴だけでわたっていけるほど甘くない」なんてことをいいたがりますが、そもそも学歴すら身に着けられなかった低能力が厳しい社会で
既婚男性を好きになりました、 相手は48歳なんですが え、ちがしたいです でも奥さんいます どーしたらいいですか
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

人生に迷ってます。 いまさら手に職つけたいと思ってますが、どうでしょう。 32歳♂営業(公共)4年目。 新卒の1年目でからだ壊して、何年も治療してよう

No.2 18/04/18 00:13
悩める人2
あ+あ-

私も転職を考えています。
しかもあなたより年上で、学歴もおそらく低い(芸術系w)と思います。

医療事務や医療器具販売なら現在の経歴でも可能性はあると思います。
もっと直接患者に触れ合う仕事をしたいなら介護の仕事もあります。
無資格でもはじめられる上に現場の経験を数年積めば介護士の資格も見えてきます。
ただし「ブラックだから辞めます」みたいな逃げの気持ちだと、何をやっても後悔します。

最後の方向転換だの、変なエリート意識は捨てて、一生バイトでもいいくらいの気持ちで「確実にこなせる仕事」を色々と模索すべきです。
たとえ安くても楽な仕事を選んだ方があなたにとっては良いように思います。
無理をして苦労をしょいこんでからだを壊したのでしょうから、自分に素直になるべきです。

いままで見下していた物の中に価値を見出し、今までありがたがっていた物を手放してみるとスッキリすると思います。
それが成長であり、歳をとる事だと思います。

2回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧