注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

高3になり、大学受験の勉強が始まり、周りと自分の学力の差や自分の要領の悪さが嫌で…

回答3 + お礼0  HIT数 223 あ+ あ-

匿名さん
18/04/21 12:39(最終更新日時)

高3になり、大学受験の勉強が始まり、周りと自分の学力の差や自分の要領の悪さが嫌で仕方がありません。

解けない問題やくだらないミスに対して、悔しいと思う気持ちが芽生えると、泣きたくなります。実際、勉強しながら授業中に隠れて泣くこともあります。

また、普通に接してはいますが、友達と関わることも少しおっくうですし、人と目を合わせることがあまり出来なくなりました。

こういったことを感じるようになってからは、よく風邪を引くようになったり、1度深く考え込んで泣いてしまうと、涙か止まらなくなって寝るまで泣いていることが多くなっています。

少しでもこういった気持ちを楽にして、勉強に集中できるようになるには何をしたらいいのでしょう。

No.2632898 18/04/18 23:40(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧