注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

老化現象かもしれません。 私は中学生女子です。最近、登校中の乗換駅で、(あれ、どうやってここまで来たっけ。なんでこんなところにいるんだ?私は家にいたはず)とな

No.9 18/04/19 23:37
匿名さん1
あ+あ-

そうそうアンパンマンでいいんです!謎

ひとつだけアドバイスです。

哲学は悩んでる時によく効く調味料かお薬みたいなものだと、考えてください。

哲学ばっか、やってるやつは調味料、お薬食べ過ぎてお腹壊します。汗

僕も昔お腹壊しました笑

東大哲学科でも素晴らしい哲学家になる人と、社会で箸にも棒にもかからない浪人になるひともいます。
あくまでも、やりすぎにはご注意を。

哲学って簡単だから、にんげんってなに?いきるってなに?みたいなやつ。
最後は知らねーよわけわかんねーってなれば普通かな汗

悩んでる人や困ってる人を助けたいと思えるなら僕はある程度ならやっても、いいと思います。
人を助けたいなら哲学だけじゃダメだよ?
部活で悩んでる人にはそのスポーツの知識いるし、病気で悩んでる人はその知識いるし、恋愛で悩んでる人には恋愛の知識いるし、仕事で悩んでる人にはその仕事の知識いるしね。
大学の知識はそういうの覚えるけど使い方まで教えてくれない。
ほんとはそういう知識は、誰かをどうにかしたい!って思いでやるべきだもんね。それが哲学。

僕もあなたが困ってるって前提で助けたいなと思ったからこうやって長文書いてるの。
長くてごめん笑
でも思いは伝わったかな??

とにかく若いうちはいろいろ悩んでわめいて失敗も青春もしてください!

最近こういうこと言えないおっさんが増えたから困るわー(僕も人ごとじゃないです笑)

やれ、禁止だの、言葉じりが悪いだのとか見た目が悪いとか、あれダメこれダメ。こうするべき!
結局他人の意見ばっかり聞いてると、何がしたいのかわからなくなるっつーの。
そんなのは全てどうでもいいんだよ。

あなたが何がしたいかが一番大事なこと。

素敵な女性になってくだされ!
失敗もひっくるめて未来は明るいよ。
僕も頑張りまっせ!!


9回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧