注目の話題
年金の受け取り方について相談です もうすぐ60歳になる人生底辺♂です 年金は60歳で貰うか?    65歳で貰うか? 迷ってます 実際に60から貰ってい
私の行動はいじめなのでしょうか。 中学校に入りたての頃、授業中に私が先生に当てられ問題を答える時に分かりませんと言うと毎回隣の席の子が笑ってきたりなんで分からな
妻が子供に口癖のように『のに』って言葉を使い幾度となく子供を追い込むからやめるように言いましたが、全くなおりません。 片付けるって言ったのに… お風呂入

主人の浮気は何年で許しますか10年前真面目だと思っていた主人の不倫が発覚し離婚を考えていました両家を交えて話し合いの末離婚はしない代わりに罰を与える事に

No.34 18/04/20 23:25
匿名さん34
あ+あ-

主さんの気持ちはすごくわかるな。
でも、その時離婚しなかったのは、主さんの意思だよ。
本当にしたかったら出来たよね。
周りから言いくるめられようが、子供のために続けると決めたのは主さんだよ。
一生許さなくてもいいと思う。
でも、夫婦関係が破綻してるなら離婚は阻止できないかもね。
いくら嫌だと言っても、もう旦那様には主さんと家族として生活する気持ちがないんだもん。
だから、資格取ったりして食べてく方法も考えておいた方がいいと思います。
生活基準が下がるのは仕方ないよ。
それは諦めて、出来るだけ生活出来るように別居って形で生活費はもらい、その間に自分の生活を立て直す事も視野に入れた方がいいと思います。

34回答目(69回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧